TAKEO

TAKEO

ワードローブの語源について

「ワードローブ(wardrobe)」の語源は、古フランス語の「garderobe」から来ています。この単語はさらに、「garde(守る)」と「robe(衣服)」に分けられ、「衣服を守るもの」という意味が込められていました。

  • garde:フランス語で「守る」や「保管する」を意味します。
  • robe:フランス語で「衣服」や「ローブ」を指します。

これが中英語に取り入れられ、「wardrobe」となりました。もともとは「衣類を保管する場所」や「衣装部屋」を指し、次第に「収納家具としてのワードローブ」や「衣装全般」を指すように意味が広がりました。